2023年1月29日から、腸活を始めました。
今までは、『ウンログ』というアプリで管理する程度。
昔から便日気味でしたが、食事に気を付けたことは、ほとんどありません。
20代の頃よりは、まだ便秘がましになったものの、お腹が張って苦しい……というときは何度かありました。
今回、電子書籍を購入して腸活を始めたキッカケは、便秘が一週間も続いて体調を崩したのがキッカケです。
アプリを見ると、1週間の便秘が続いていたのです。
すごく苦しいというわけでもなかったので気にしなかったのですが、さすがに1週間とは…久しぶりでした。
慢性的な便秘と改善したいと思って調べ、腸活を始めるために購入した本を4冊、ご紹介します。
1.『老けない人が飲んでいる 魔法のシンデレラスープ 』
著者 | 小林 暁子 |
発売日 | 2022年6月28日 |
発売元 | アスコム |
「魔法のシンデレラスープ」の作り方は簡単で、材料もスーパーで手に入るものですので、マネするのも難しくありません。
作業する、という工程はありますが、私は週末にまとめて作って冷凍する方法を選んで実践しています。
めんどくさがり屋の私でも4か月続いています。
そして、ほぼ毎日この『魔法のシンデレラスープ』の素を、スープやみそ汁などに入れて飲んでいます。
たまに忘れてしまうこともありますが…。
(2023年6月中旬、今は、それをサラダにそのままかけて食べることが多いです。)
レシピも豊富に載っていて、迷ったら参考にしたりできるので料理が苦手でも大丈夫です。
2.『フライパンでつくる 美腸 グラノーラ』
著者 | Good Morning Tokyo(レシピ作成)/小林 暁子(医学監修) |
発売日 | 2014年7月30日 |
発売元 |
KADOKAWA
|
オートミールを使って、グラノーラを手作りしてみたいと思って買った本です。
レシピ通りの手順で一度作ってみたのですが、すごく美味しいグラノーラが作れました。
(とはいっても、レシピで使う材料はちょっとだけ変えましたが…。)
材料を自分の好みに替えて、自分なりのグラノーラを作ることもできるので、健康を気にしている方にもおススメの本です。
グラノーラを手作りした記事はこちら≫≫【腸活】オートミールで手作りグラノーラに挑戦!美味しくて病みつきになりそう。
3.『1分 美肌みそ汁 美白・潤い・ハリUP! 腸活で体内クレンジング 』
著者 |
|
発売日 | 2021年12月16日 |
発売元 | 学研プラス |
味噌が体にいいのは知っていましたが、どのように腸活にも良いのか?を知りたいと思って買った本です。
味噌には、赤味噌・白味噌・合わ味噌、などの種類がありますが、原料の違いによって摂取できる成分が違ってくることを、この本で知りました。
それによって、私は選ぶ味噌が変わりました。
日常的に摂取する味噌ですから、できることなら腸活や美肌にプラスに働いてもらいたいですね。
著者 | 佐々木みのり |
発売日 | 2020年12月25日 |
発売元 | あさ出版 |
☆電子書籍でも購入できます。
『おしり』の本。
排便のことや、おしりのことで悩んでいる方におすすめの本です。
私は、残便感があったり、ガスでお腹が張ってしまうことが悩みです。
腸活をしていても、便秘が完全になくなったわけではなく、ガスが溜まってお腹が張ってしまうことも、まだまだあります。
この本を読んだら、ガスが溜まる理由や、残便感の理由がよく分かりました。
残便感で悩んでいたり、ガスがよく溜まったりしてしまう方に、特におすすめです。
こんな理由なんだなぁ……って知っておくだけでも、プラスになる。
改善するのには時間がかかりますが、理由が分かると、対策もできるし、ちょっとだけ安心できる気がします。
知っているのと知らないのでは、だいぶ違いますね。
腸活を始めるキッカケの出来事。
年が明け、2023年の1月も半分ほど過ぎた日曜日のことです。
お昼ご飯にパンを食べ、それからダラダラとナッツなどを食べて過ごし、夜ご飯にもパンを食べ続けました。
数日前に、パン屋さんで美味しそうなパンをたくさん買ってきて、消費しなければいけなかったのもあり、お腹はすでに満腹でしたが、なぜか止まらず食べ続けていました。
明らかに、食べ物を過剰摂取している状態です。
食道までいっぱいになるくらいに苦しくなったので、やっと食べるのをやめました。
その夜は普通に就寝したのですが、気持ち悪さから夜中に目が覚めました。
どうやら食べすぎから吐き気を催し、さらには頭痛まで引き起こしているようです。
その日は月曜日なので、朝になったら会社に行かなくてはなりません。
でも、吐き気と頭痛は治まらないまま…朝を迎えてしまいました。
それでも何とか会社に行って、苦しい8時間の滞在を終え、やっとのこと家に帰ってきたのですが、結局、その日の夜も気持ち悪さと頭痛は続き、2晩まともに寝ることができませんでした。
2日目の火曜日の朝になったので、また、会社に行かなければいけません。
頭痛は治まりましたが、まだ胃の気持ち悪さは残っています。
お昼くらいまでは気持ち悪さもあったのですが、3時頃には少し楽に…。
明日も気持ち悪さが続くようなら、病院に行こうかな…て考えながら、仕事から帰るとすぐに横になりました。
体調不良でも会社は休めない…。
仕事中は苦痛で、とにかく吐き気・頭痛と戦っていました。
こんなときは、いつもにも増して、サラリーマン的な働き方に疑問を覚えます。
病院にさえ、すぐに行けないなんて…。
「今日は病院に行ってから出社します」と一言、電話すればいいだけなのに……私にはそんな勇気はありません。
迷惑かけたくない…という気持ちの方が強いからです。
原因は便秘?
「そういえば、お通じがあったのっていつだっけ…?」
『ウンログ』アプリを開いて確認したら、お通じが一週間ないことを知りました。
お腹が張っている感じはありましたが、痛いとか苦しいということは無かったので、びっくりしました。
その状態で、食べ物の過剰摂取をしたんです。
これでは、胃に入った食べ物も下に降りていけませんよね。
月曜日は、一日中吐き気が治まらず、何も食べられませんでした。
それに伴って頭痛がひどく、お腹の張りも昨日より苦しい状態です。
でも出勤している以上、仕事中はずっと吐き気と頭痛に耐えながら、時間が過ぎるのを待つしかありませんでした。
火曜日の夕方ごろには、吐き気が治まってきたこともあり、仕事もなんとか普通にできるようになっていきました。
お腹の張りの方も月曜日よりも和らいでいます。
その夜は、さらっとしていて消化にも良い甘酒を飲みました。
でも、胃の調子は、まだ悪いみたいです。
水曜日も、まだ胃がおかしというか、日曜日に食べたものが胃の中に残っている感じがありました。
吐き気があったときから、ずっと吐かないようにしてしていたからでしょうか…。
お通じがないとなると、胃から下も詰まっているはず。
胃の中の食べ物も行き場がないわけです。
夕食にはオートミールでおかゆを作って食べましたが、食べたそばから胸やけがしました。
それから数日間は、胃薬を飲んで様子を見ることに。
木曜日は、恐る恐るコーヒーを飲んでみましたが、少し刺激になったみたいで、まだ本調子ではなさそうです。
金曜日も似たような感じで、固形物を食べたい気持ちはありましたが、胃が治るまでは負担を最小限にしようと、甘酒やウイダーインゼリーなどを飲んでしのいでいました。
「やっと回復したかな?」と感じたのは、1週間後の日曜日の夜です。
原因は、だいたい分かっています。
一週間の便秘に、食べ物の過剰摂取。
でも、ここまで苦しんだことは、今までに一回もありませんでした。
さすがに、こんなことはもう起きてほしくないと思ったので、便秘対策のについて電子書籍を探していたら「腸活」の本にたどり着いたのです。
腸活をはじめて良かった。
実際に私は病院に行かなかったので、本当の原因は分かりません。
もしかしたら、腸閉塞かもしれない…と疑ったりもしました。
今回は、病院に行く前になんとか改善したので、何事もなくてよかったぁ…で済みましたが、便秘を軽く見てはいけませんね。
腸活を初めてから、すでに4か月が経ちました。
今のところ、さすがに1週間の便秘はありません。
だからと言って、毎日すっきり!
という訳ではなく(理想はそうですが)…。
でも、腸活する前よりは、確実にお通じの周期は短くなっています。
体調の変化によって腸の状態も変わるので、焦らず少しずつ良くなっていければいいかなぁ。
今後も、もちろん『ウンログ』アプリでの管理は続けていきます。
グラノーラを手作りした記事はこちら≫≫【腸活】オートミールで手作りグラノーラに挑戦!美味しくて病みつきになりそう。
食事からエイジング対策ができる本の紹介記事はこちら≫≫2023年に購入したダイエット・アンチエイジングの電子書籍。食べる物の大切さを知りキレイは内側からを実践しています。