鉄欠乏性貧血の治療に通い続けるために大事だと思った病院の選び方。

鉄欠乏性貧血の治療を続けるために大切なこと。

 

鉄欠乏性貧血を改善するためには、治療を続けることが必要だと実感しています。

 

健康診断で発覚してから、8年くらい経ちました。

 

病院に通い始めたら、しばらくすると行かなくなったり、再開したら、また途中でやめてしまう…。

 

そんなことを繰り返し、現在、また病院に通って治療しています

 

貧血の症状がひどかった時は、休日を削ってまで病院に行く気力さえありませんでした。

 

行く気力がないと、良くなることも、この先ずっとありません。

 

ですので、治療を続けるために大切だなと感じていることを、体験から考えてみました。

 

鉄欠乏性貧血の治療を続けるために大切なこと【病院の選び方】

鉄欠乏性貧血を改善するために必要なことは、病院での治療です。

 

病院での治療はしていても、通院が続くかどうかの問題が出てきます。

 

通院は、診察や、検査、鉄剤をもらったりすることが目的。

 

そのためには、病院の選び方は、かなり重要なのではないかと感じています。

物理的に大事なこと3つ

  1. 病院は、家から近いところがよい (歩いて通えるところなら理想的)
  2. 駅の利便性が良いところがいい
  3. 病院の診察の時間帯や、休日が自分の生活スタイルに合っている

 

土曜日あいているところや、会社帰りでも通える場所にあるなど、生活スタイルに合わせて選ぶのも続けれる要素の1つです。

 

通院して鉄剤を切らさないようにする為には、家から近い病院、または、通勤がストレスにならない場所にある病院の方が続けやすいです。

 

先生選びも大事

ホームページに、貧血の治療について書いてあると、理解のある先生だと思います。

 

鉄欠乏性貧血の治療は、先生によって治療の方法や、期間は違うと思いますが、治療に対応していればどこの病院でも大丈夫だと思います。

 

私は女医さんが院長の病院を見つけて、現在、その病院に通っています。

 

通いたくなるお医者さんを見つけたら、気持ちが楽になった

続けられないとき、ありますよね。
鉄欠乏症だと、病院に通うのもえらいし、外に出るのも億劫になったりします。
結局、病院に行くのを諦めてしまうこともよくありました。

来週に行こう…と思っても、また来週、とどんどん先延ばしになっていく。

なんで続かないの!と、自分を責めてしまうことになってしまいます。

体調が悪いと、心も暗くなってしまいますよね。

思い切って、先生にはなして見たことがあるんです。「貧血と知ってから数年たってるんですが、全然続かなくて…」と悩みを相談しました。

 
すると、
 
女医さん:「続いてるじゃん」
 
私:「えっ? でも、前回の通院から、数カ月もあいてるし…」
 
女医さん:「でも、今日来てるじゃん」
 
私:「そうですが、定期的には来れないし…」
 
女医さん:「来れてるじゃん」
 
こんなやり取りだったのですが、私はなぜだかほっとしました。
 
今までは、いかなきゃ!と思っても、行けないと自分を責めていましたが、この会話がきっかけで、無理に頑張ろうとしなくなりました。
 
自分に合うお医者さん選びも、大切ですよ。
 

健康診断で行った病院でなくてもいい

健康診断で引っかかった場合に、その病院に行かないといけないかな?と迷いますよね。

 

受けた病院に行かなくてはならない、ということは無いと思います。

 

お医者さんとの相性もありますし、自宅からの距離などもありますので、個人の自由で、選んでいいと思っています。

 

錠剤を継続的に飲み続ける為には、通える距離の中で、ご自身にに合った先生と病院を探してみてはいかがでしょうか。

 

実際に行ってみないと病院の雰囲気や、お医者さんのことはわかりませので、気になったら、一度は初回診療へ行くのもいいと思います。

 

気になる病院は、いくつか行ってみるのがいいですよ。

 

私も、4つくらい行きました。

 

体験談から考える

慢性的に貧血だとよくある日常

  • 体がえらいから、用事があっても体を少しでも休めたい
  • 時間ギリギリまで横になっていたら、電車や集合時間に遅れてしまう
  • 家から出るのが億劫になりやすい

 

私の続かなかった、おもな原因

  • 鉄剤が苦手
  • 錠剤が飲めない(喉を通りにくいので、タイミングが合わないと、飲み込むまでに時間がかかる)
  • 貧血は日常的には問題なさそうだから、大丈夫と思ってしまう
  • 通院が続かない → 治療が途中で終わる → 意味がない

 

私の続かなかった原因【症状】

  • 病院が遠い為、病院に通わなくなる
  • 貧血の症状で起きるのがつらい為、休みの日まで早くは起きれないし、いくのが億劫になる

このループで行かなくなることが多い!

 

私の続かなかった原因【薬】

  • 錠剤が苦手で飲まなくなる(薬がなくなってしまうより前なのに…)
  • 飲めないから、飲まなくなって、忘れてしまう

私の場合、これも大きな原因でした。

目的から考える

目的

貧血改善

手段

鉄の錠剤を服用

行動 

病院に通院すること

【重要な要素 欠点を考えて優先したこと】通院は続けやすさを重視

貧血の欠点は「辛い症状」

  • 体がえらくてダウンしているから動けない
  • 外に出るのが億劫になって躊躇してしまう
  • 体調不良は予想できない

 

貧血の欠点「辛い症状」を考えて病院を選んでみたら

  • 気まぐれで行けなくなる時も、気まぐれで行ける時も、躊躇なく通える距離
  • 自宅からの距離が短い
  • 駅の近く
  • 予約ありでも、予約なしでも、受付してくれるところ

 

人それぞれですが、私は、通院のストレスがかからない程度で選んでいます。

 

時間がかかってしまうと、最初から行きたくなくなります。

 

その行きたくない気持ちになるのを防ぐためにも、1時間以内で自宅に帰ってこれる距離で探しました。

 

土曜日の午前中もあいている、会社帰りでも通える、など、それぞれの生活スタイルに合わせて選ぶのもいいですね。

 

通院ができたら、薬を飲み続ける工夫も必要

せっかくいい病院を見つけて、通院できるようになったとしても、薬を飲まなくなっては通院の意味はありません。

 

薬の飲み方を工夫するのも、通院と同じくらい大切なことだなと実感しています (でも、だいたい忘れる…)。

 

容量用法を守って飲むのは当たり前のことですが、飲み続けられる工夫が必要だなと感じています。

 

ごはんと一緒に飲むのが理想です。

 

ごはんとセットで用意しておくといいですよ。

 

空腹のときに飲むと、気持ち悪くなってしまう可能性があります。

 

私は1度、空腹の時に飲んでしまったため、気持ち悪さで一晩中辛い思いをしたことがあります。

 

「2度と、空腹のときには鉄剤を飲まないぞ!!」と自分に強く誓いました。

 

治療を続けて、鉄欠乏性貧血を改善するために必要なこと

目的は、鉄欠乏性貧血の改善です。

 

そのために、まずは治療が必要です。

 

  • 通院が続くようにすることと
  • 薬を飲み続けるために工夫すること

 

が必要だと実感しています。

 

私は、続かなくて困っていましたが、何とか1カ月に1回くらいは通えるようになりました。

 

続けられる工夫をするのも、大切ですね。

 

日常でもできる鉄欠乏性貧血対策 の記事はこちら ≫≫≫【南部鉄器で鉄分補給】キッチンで使用できる鉄製品をご紹介します。

 

鉄欠乏症の病院選びで大事なことの記事のアイキャッチ画像
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE