こんにちは、ミニです。
私は朝が弱いので、以前の職場には出勤の15分前に起きて、急いで支度して出かけることも少なくありませんでした。
家を出る時間の30分前に起きることができれば、良い方です。
どうしても夜更かしをしてしまうことが多く、それが原因です。
本当に疲れているときは、ご飯を食べた後にすぐに寝てしまうときもありますし、ごはんも食べずに寝てしますときもあります…。
そういう時は、目が覚めるとだいたい朝方の3時~4時頃です。
平日の朝はこんな感じで、ご飯を食べるどころか、飲み物を飲む時間さえないときが多かったので、午前中はよくお腹が空いていました。
そんな生活を長年してきましたが、朝食を取らないことに慣れることはありませんでした…。
私は、時間があるなら、できれば、朝食は食べたいなぁ…、と思って過ごしていましたし、やっぱりお腹がすくんですよね。
しかし、半年前に仕事を辞めてから、朝食をとる機会が増えました。
そして、ここ最近は転職をし、新しい仕事に就きました。
今の新しい仕事は、朝の出勤時間が、前に努めていた仕事よりもゆっくり目の出勤なんです。
そのおかげで、仕事をしていても、朝の時間にゆとりが生まれ、朝食を食べる時間を確保できるようになりました。
今では毎日、欠かさず朝食を取るようになりました。
とはいっても、朝が苦手なのは変わっていないのが現実…。
朝食の時間を取れるといっても、10分~15分くらい取れるかな?という時間配分です。
でも、食べる時間がないときのことを考えると、少しでも朝食の時間がとれるのは、嬉しいこと。
その少しの時間で、「何食べようかなぁ…」って考えみると、
今まででしたら、絶対にパン類(味が付いている菓子パンやお惣菜パンが好きだった)を選んでいました。
簡単に食べられるからです。
でも思い返せば、ほとんど炭水化物ですし、栄養も偏っていますね…。
今は、健康を意識するようになったので、朝から果物やヨーグルトを食べたいし、タンパク質もとりたいし、牛乳も飲みたい!!
そして、出来れば、鉄分も取れたらいいなぁ…と思うようにまでなりました。
という感じで、
ビタミンや食物繊維がとれて、体に良いものを簡単に食べたいという気持ちになったとき、そんなわがままなことをかなえてくれたのが、「シリアル」です。(私がただ思っているだけなのですが…)
昔から、シリアルで栄養が摂れると何となく知ってはいましたが、鉄分が摂れることはあまり気にしていませんでした。
それに、昔は、朝にシリアルを食べる習慣が無かったので、買っても続かなかったんですよね。
少しずつシリアルを買って食べ始めたのも、シリアルに鉄分がたくさん入っていることに気が付いてからです。
以前、シリアルの記事を上げましたが、その時にはすでにシリアルで鉄分が摂れることは知っていましたが、今のように毎日積極的に朝食で摂るまでにはなっていませんでした。おやつに食べていましたね。
朝に時間ができ、毎日積極的に摂るようにしてたら、自然とシリアルを毎朝楽めるようになってきました。
シリアルは簡単に準備でき、いろいろ混ぜてアレンジしでき、幅広く楽しめる。
シリアルって簡単に準備して食べることができるのと、いろんなものを混ぜてアレンジして食べることができて、幅広いんです。
食物繊維や栄養を取れますし、牛乳でカルシウムを取って、バナナやベリーでビタミンを取って、ヨーグルトで乳酸菌を摂る、なんてことも、1つの器でできてしまします。
たくさんの栄養を、ワンプレーのように、「1つの器」に盛れるところは魅力です。
作り方も、器に移して盛り付けるだけなので手軽に簡単につくれて、栄養も取れるので、シリアルは、朝の時間の味方だと思っています。
苦手だと思っていたオートミールを、シリアルに加えてたら食べやすかった【鉄分と食物繊維も摂りたい私の味方】
ここ1カ月前(2021年7月頃)から、シリアルに、オートミールを加えて食べるようになりました。
オートミール食べるようになった理由は、オートミールには、天然の鉄分がたくさん含まれているからです。
シリアルに入っている鉄分は、天然のものでないものもありますよね。
それでも、身体は鉄分を必要としているから、シリアルからでも取れることはありがたいので、私は気にしないで食べています。
でも、できるなら天然の成分を摂りたいなぁという気持ちはあるので、オートミルにも挑戦しています。
シリアルだけでは物足りない?と思うときにオートミールを加えると、ボリュームが出て食べ応えも増えるように思いました。
オートミールは、牛乳にも良く合いますよ。
オートミールはふやかさず、食べる直前に、シリアルの上にサーっと乗せて、上から牛乳と冷凍ベリーとはちみつなどをかけて食べています。
実は以前に一度、オートミールがまだ浸透していないときに挑戦してみたのですが、その頃は美味しいと思えなくて、食べるのをやめてしまいました。
でも、また挑戦してみたら、以外に食べれるようになりましたので、これからも少しずつオートミールも増やしていこうと思います。
いつもの簡単シリアルにオートミールを入れたときのレシピ

シリアルの魅力、いろいろ入れても美味しいところです。
よくばって、いろいろ混ぜています。
【今回使ったシリアルとオートミール】


※今回使ったシリアルとオートミールの写真
作り方 【お皿に盛るだけの簡単朝食】





これで完成です。
平日の朝は、ここで食べています。
★ここからは、休日のより時間がある時の朝食です★



その時によって混ぜるフルーツをさらに加えたりして楽しんでいます。
冷凍してある果物は、手軽にビタミンを摂れるので、忙しい朝に最適だなと思います。
シリアルは種類が豊富なので、いろいろ食べたくなりいろいろ楽しめます。
2021年8月頃に、スーパーに行ったときに驚いたのですが、オートミールの種類がたくさん増えていたのと同時に、シリアルの種類もたくさん増えていて、びっくりしました⁉
※買ってきた3つのシリアルの写真。
気になったシリアルを買ってきましたが、まだまだ気になるのがありました。
特に今は、自然の素材のみを使った自然派のシリアルも、見かけるようになりましたね。
自然派のシリアルには鉄分が入っているかは分かりませんが、自然な鉄分が摂れるオートミールを混ぜて食べることもできますし、いろいろ買ってみて、工夫して食べて比べてみるのも楽しみのひとつです。
それからシリアルは湿気には弱いのですが、乾燥しているので、わりと日持ちするところもいいですね。
朝が早かったり、朝は忙しくて朝食をとる時間がない!
でも、鉄分を簡単に摂りたい…。
というときにも、パンではなくて、シリアルにしてみるのも選択肢のひとつです。
シリアルに牛乳または豆乳をかけて食べるだけでも、栄養は取れますし、お腹もちは良くなりますよ。
単品でも美味しいですし、1つの器にいろいろ混ぜても楽しめるのもシリアルの良いところです。
冷凍に限らず、フルーツ類をのせて食べると、ビタミンも摂れますし健康にいいですよね。
シリアルにオートミールを混ぜて食べるのも、ほんとにおすすめです。
シリアルに混ぜて食べることで、オートミールが食べやすくなりますよ。
また、オートミールが水分を含んでやわらかくなると、お米のようにもっちりした食感になり、お腹も満足しやすいなと思いました。
シリアルは、忙しい方の朝にこそ、おすすめの朝食。
そんなシリアルに、オートミールを混ぜてみるのは、とってもおすすめです。
皆さんも、お好みのシリアルを見つけて、朝食を楽しんでみてくださいね。