お味噌汁にかつお節を入れてそのまま食べる【魚から鉄分を摂る方法】

貧血予防に、赤身の魚が良いと本に載っていました。

 

カツオで作った、鰹節もいいと聞きました。

 

鰹節は焼きそばや豆腐に乗せて簡単に食べれます。

 

お味噌汁にも、出汁として使われています。

 

けれども出汁で使った鰹節は、捨ててしまいますよね。

 

私は、もったいないなと思ってしまいます。

 

ですので、鰹節をそのままお味噌汁に入れて食べています。

 

疲れていても、お味噌汁が飲めて、栄養も取れるので、いいですよ。

 

お味噌汁にかつお節をいれて食べる【魚と鉄分】

お味噌汁は、体にもいいし、なるべく食べたいなと思っています。

 

貧血にもいいし、カルシウムも取れますし、鰹節もなるべく取りたいです。

 

毎日出汁を取るのは、私にはめんどくさがり屋なので出来ません。

 

毎日仕事で疲れていると、会社から帰ってきてから、何もやる気が起きないときもあります。

 

疲れていると、お湯を沸かすのさえめんどくさい。

 

たまには、きちんと作りますが、最近では疲れたときは、フリーズドライのお味噌汁を食べています。

 

お湯は電気ポットで沸かし、お味噌は固形のフリーズドライ。

 

その中に、栄養となる食材を入れて食べています。

 

鰹節(削り節でもよい)

鰹節とお椀の写真

普通にお味噌汁を作る時に、粉のだしの代わりに使ってみました。

 

粉のだしを使わなくても、厚みがある削り節だけで十分に味があると思います。

 

小骨が気になるのが難点ですが、私は、削り節を使っています。

 

メリット

  • 魚がとれる。
  • カルシウムがとれる。
  • 疲れたときにも栄養が取れる

 

フリーズドライの味噌汁と削り節で時短する

鰹節とフリーズドライとお椀の写真手軽なフリーズドライのお味噌。

 

ほんとに疲れているときには助かります。

 

生のお味噌を、お湯でといてお味噌汁を作る時もありますが、それよりももっと簡単ですよね。

 

コラーゲンも入れて美容対策にも♪

鰹節とフリーズドライの味噌とコラーゲンとお椀お味噌汁は、カレーみたいに他の食材を入れてもわかりにくいので、結構何でも入れています。

 

コラーゲンもそのひとつです。

 

コラーゲンは、お水やお茶に溶かしても、匂いがきつくて味が気になり、私は飲めません。

 

ですが、味の濃いお味噌汁はに溶かすと、匂いも味もお味噌汁にそまってしまうので、まったく気にならなくなります。

 

この方法なら、苦手なコラーゲンも取ることが出来ています。

 

ほかに、お味噌汁に入れているものは、青汁です。

 

青汁も、そのまま飲みにくいので時々ですが、お味噌汁にいれて取っています。

 

お味噌汁は、いろんな食材にけっこう合うと思います。

 

コラーゲンが苦手な方は、1度試してみてください。

 

おすすめのコラーゲン

ちなみに、私はイトコラを買っています。

 

よけいな成分が入っていないので、選んでいます。

 

ほかのコラーゲンにくらべて、飲みやすいですよ。

 

おわりに

毎日が忙しいと、料理を作るのも、お湯を沸かすのさえやりたくないときがあります。

 

そんな時は、頑張らなくても、お手軽に作れる便利な食料品を利用するのも必要だと思います。

 

疲れているときは、頑張らないで、時短して楽をしましょう。

 

でも、せめて栄養は取れるように工夫してみてください。

皆さんも、時短お味噌汁でいろいろ工夫してみてはいかがでしょうか。

 

お味噌汁のアイキャッチ画像
最新情報をチェックしよう!
NO IMAGE